サルコペニアを防ぐ

2022-07-01

サルコペニアを防ぐ新型コロナ禍で在宅勤務が増えて活動量が減ったと感じている人は多いのではないでしょうか?活動量の低下は将来のサルコペニア発症に影響する恐れがあります。
中年期に気を付けたいことを2022年6月25日付の日経新聞が記事にまとめていました。


サルコペニアを防ぐサルコペニアとは「高齢期にみられる筋肉量咸少と筋力低下もしくは身体機能の低下」のことです。
筋肉は加齢と共に衰え、高齢になれば立ち上がりや歩行など日常生活の基本動作に影響が出るようになります。
以前は「老化」として片付けられていました。それが近年、筋肉量の減少や筋力低下があると転倒や骨折のリスクが高まる、手術後の死亡リスクが高まるなど様々な影響があることが明らかになってきて、今ではサルコペニアは疾患として捉えられ、重視されるようになってきました。

高齢者の病気と考えがちですが、もっと早い段階の40〜50代から予防を意識することが重要です。
筋肉量減少と筋力低下には、年齢に加えて、活動不足、栄養不足、がんなどの疾患が関係します。
高齢者では食事摂取量の不足から栄養不良も大きな問題となるりますが、中年期ではたんぱく質をしっかり摂取していれば栄養不足は問題になりにくいそうです。


サルコペニアを防ぐ気をつけるべきは筋肉量・筋力の低下、ひいてはサルコペニアの発症につながる活動量の低下です。

40歳頃から「若い頃とは違う」と感じることが多いですが、その段階で意識して筋肉を鍛える運動を生活の中に取り入れ、貯筋、すなわち筋肉量と筋力を貯めることがサルコペニアの発症予防の鍵となります。

配信 Willmake143


Copyright(c) 2010 SONODA DENTAL CLINIC All Rights Reserved.